●風鈴作り

丸い紙にマーカーで絵を描いてハサミで切り込みを入れよう!!

そしたら短冊にシールを貼ったり、絵を描くよ!!

  

風が吹くとくるくる回るよ!!鈴の音もきれいだね。

●体操の時間→体を動かすのは楽しいね。

 

 

 

●氷で描こう→氷の色は青・緑・赤・黄色。冷たくないように、ストローを持って絵を描くよ。氷が溶け始めるとどんどん色がでてくるね ...

☆7月の製作、風鈴づくりをしたよ

●紙皿に絵を描いて、短冊にシールを貼りました。

 

  

  

  

●周りをハサミで切って、折っていくよ。

●完成 ...

●わらべうた遊びをしたよ。

①こまんか こまんか

『こまんか こまんか こまんか なーみ♪もちっと ふとう なーれ♪』と歌いながら最後にシフォン布を上に飛ばそう!

次は大きなシフォン布でやってみよう ...

●大きな布で遊んだよ。「♪こまんか、こまんか、こまんか、な~み」となえに合わせて大きな布を上げ下げするよ。のっけた小さい布を飛ばすのがおもしろいね。布の中に隠れるのもおもしろいね。

 

 

梅雨の季節ですね。

ふぉれすとでは梅雨をテーマにいろんな活動に取り組みました。

●製作遊び

①雨を描こう!

綿棒にポスターカラーをつけて描くよ。

ぽつぽつぽつ…小雨かな??ザ ...

☆製作

●6月といえば梅雨の季節ですね。というわけで、レインコートと傘をはじき絵で作りました。

①綿棒で雨を表現しよう。

  

②傘やレインコートに模様を描こう。

  

☆はじまりの会の様子をご紹介☆

6月の歌は『かみなりどんがやってきた♪』

「隠すのは~…?♪肩!!!!」

肩を隠そう!上手に隠せるかな??

名前を呼ばれたお友達は「はい!」と元気に返事を ...

●ワニワニパニック、大人気。実は、ワニを出す役になりたがる子が続出。

  

 

●はじまりの会の時間→①今月の手遊び『かみなりどんがやってきた』を歌っています。最後のフレーズで自分の肩をか ...

●お散歩

*ダンゴムシ探しをしたよ。

どこに隠れてるのかな~?石の下かな?土の中かな?

ダンゴムシが歩いたり丸まったりする様子にみんな興味津々でした!!

  

*しっぽとりを ...