保護中: 3月の子ども達の様子
●おひなさまを桃の木に飾ったよ。
①まずは、桃の花をつくって貼り付けよう。
②隠れているおひなさまを探そう。「みーつけた」
③桃の木に、おひなさまを飾り付けて、でき ...
保護中: 2月の子ども達の様子
☆2月の製作☆
雪だるまを作りました。
クレパスで雪だるまの顔を描いたよ。
のりを丁寧に塗って貼り付けよう。
毛糸を小さな穴に通していった ...
保護中: 1月の子ども達の様子
2025年が始まりました。今年初めての製作は、だるまの絵馬作りでした。
☆ハサミでだるまの体、椿の花を切っていくよ。
☆切れたらのりで絵馬に貼っていきます。のりの使い方もとっても ...
保護中: 12月の子ども達の姿
●クリスマスツリーを作りました。ピカピカのツリー、素敵でしょう。
ハサミで切ったり、カラーテープを貼ったり、油性ペンで色を塗ったり、シールを貼ったりして作ったよ。
& ...
保護中: 11月の様子
☆11月の製作☆
●『紅葉した木」が秋を感じさせてくれますね。
●葉っぱの形をしたスポンジスタンプを押すのは楽しいね!
保護中: 10月の様子
☆10月の製作☆
ハロウィンのバッグやお菓子を作ったよ。
折り紙をちぎったり切ったり、そしてそれをのりで貼ったりしたよ。それぞれ個性的なバッグが完成しました(^^♪
保護中: 9月の子ども達の様子
☆9月の製作はぶどうを作りました。
●お花紙を丸めてぶどうにし、のりで貼りました。
●こちらはハサミで折り紙を切って輪っかにし、貼り付けたり、繋げていったりしました。
保護中: 8月後半の子ども達の様子
●製作遊び…水の中を泳ぐ魚たち。色紙を折ったり、破いたりして、個性的な魚を作ったよ。
①転がし絵で水の中を表現しよう。
➁破いて魚を作ろう。
保護中: 8月前半、こんなことをしたよ
●体操の時間→体を動かすのは楽しいね。
●氷で描こう→氷の色は青・緑・赤・黄色。冷たくないように、ストローを持って絵を描くよ。氷が溶け始めるとどんどん色がでてくるね ...
保護中: 7月後半の活動
☆7月の製作、風鈴づくりをしたよ
●紙皿に絵を描いて、短冊にシールを貼りました。
●周りをハサミで切って、折っていくよ。
●完成 ...