保護中: 5月の後半の様子
☆散歩☆
5月の散歩では、いろんな経験ができました。
ダンゴムシ探し・窓のぞき
しっぽとり・縁石渡り・探索活動
すべり台・葉っぱのおばけで遊ぶ ...
5月前半の活動
●こいのぼり製作
⇒大きな紙に絵を描いた後、お花紙を貼ったよ。
素敵な模様のこいのぼりが完成!!!
●わらべうた遊び
①こいのぼり
「♪屋根より高いこいのぼり ...
保護中: 5月前半の活動の様子
●こいのぼり、素敵でしょ。…マーカーでお絵描きしたあと、お花紙を丸めて貼り付けたよ。
●わらべうた遊びでも、こいのぼりが出てきたよ。ミニこいのぼりは、友達の名前を言って手渡しましょう。
4月後半の活動
●小麦粉粘土で遊んだよ!!
⇒さらさらした小麦粉にお水を入れるとどうなるのかな~?!
べちゃくちゃ?ぷるぷる?もちもち?不思議な感触で気持ちいいね☆
白、緑、緑色の粘土を混ぜてみても楽しいね♪
保護中: 4月後半の様子
☆いちご製作の続きをしました。
●スタンプした苺に折り紙を小さくちぎって、のりで苺のヘタをつけます。
ペンで描くのもかわいいね!
できあがった苺たちです♪
4月前半の活動
●イチゴ製作
⇒イチゴをイメージして粘土でスタンプを作ろう!
大きいイチゴに小さいイチゴ、長いイチゴ…色んな形のイチゴが出来たね。
折り紙をちぎって、へたもつけよう!!
⇒
保護中: 4月の前半の活動
●イチゴ製作→いろいろな方法でイチゴを作っています。
①粘土でスタンピング。おもしろい形のイチゴになりそうだね。
②イチゴのつぶつぶをタンポでスタンピ ...
3月のお楽しみ会とお別れ会☆
*3月のお楽しみ会☆
①大型絵本『おべんとうバス』
⇒いつもより大きな絵本にみんな興味津々♪楽しいね♪
②お弁当作り
⇒お弁当箱にご飯やおかずをつめてみよう!!
保護中: 3月後半の活動
●3月のお楽しみ会
大型絵本「おべんとうバス」を見たよ。どんな具が乗ってやってくるのかな?
絵本のあとはみんなでお弁当を作ったよ。どんなお弁当にしようかな?
&nbs ...
3月前半の活動
●つくし製作
⇒画用紙やシールを貼ったり、クレパスで絵を描いたよ。ハサミで画用紙も切ったよ!みんな上手だね☆
可愛いつくしが出来たよ☆
●花束作り
お別れ会の時に贈る花束 ...