8月の後半はこんなことをしたよ。
●お楽しみ会
①魚釣りをしました。みんなが色を塗ってくれたタコやイルカ、折り紙で折ってくれた魚などにクリップをつけて、磁石のついた釣り竿で釣りました。自分で目標を決めました。たくさん釣ることを目標にしたり、カニを釣ることを ...
8月前半の活動のご紹介
●『お楽しみ会』でする「魚釣り」の準備中。魚に色を塗ろう。
●花火製作。思い思いにキラキラの色紙を組み合わせて、花火を作っています。
...
7月後半の子ども達の姿
●お楽しみ会
①『めくってめくって』…子どもチームVS大人チームでカードめくりをしました。子どもチームは黄色の星にします。
大人チームに負けまいと次々とカードをめくっていく子ども達。その機敏な動き、流石です。
7月、こんなことしたよ。
●来週のお楽しみ会の準備で、おへそ作りをしました。(絵本『かみなりどんがやってきた』にでてくるおへそです。)
①新聞紙を丸めます。②黄色の紙で包んでセロテープで留めます。③ビニールテープを✕印にはりつけます。
...
6月のお楽しみ会
●6月のお楽しみ会は『アンパンチでやっつけろ!』というテーマで楽しみました。
①新聞紙に描いてあるバイキンマンをパンチでやっつけよう。「新聞紙バイキンマン、覚悟しろっ」
6月、こんな遊びをしました。
●誕生会の時に使うカーテンにシールを張り付け、デコレーション。
●追っかけ玉入れ…カゴを追いかけて、玉を入れよう。
●風船遊び ...
5月のお楽しみ会
●パネルシアター『すてきな帽子屋さん』を見ました。
「これは、○○の帽子~」、「その帽子、ちがうちがう。」等、言いながら、見ていました。
●すてきなチョウネクタイ屋さんをしました。いろいろなチ ...
5月、こんなことをしたよ
●こいのぼり製作をしました。それぞれの子どもの課題に合わせた、いろいろなこいのぼりです。
●お楽しみ会の準備中…好きなシールを張り付けて、蝶ネクタイを作っています。
& ...
始まりの会・終わりの会の様子
●始まりの会
今日の予定(スケジュール)を聞きます。今日はどんなことをするのかな?。
今日、自由遊びの時間にしたいことを発表します。「アンパンマンブロック」「粘土」「トランポリン」等々いろんな遊びがでてきます。 ...
4月のお楽しみ会
●お楽しみ会の様子
①大型絵本『はらぺこあおむし』を見ました。あおむしが穴を通る様子に目が釘付けの子ども達でした。
②絵合わせゲーム